2015年2月22日日曜日

ジャスティライザー・第二十八話

第二十八話「三大巨獣対幻星神」

[幹部:ゼネラルバッカス]
宇宙巨獣デボラス
亡霊巨獣デッドラー・ギルモネ登場

監督:池田敏春    脚本:真島浩一


<シロガネの力とそのリスク>

伊達電器店バックヤード。
シロガネへの変化を、ついに自分達の力で行えるようになったのだが
戦いに直接関わっていない澪が倒れてしまう難点も抱えている。
翔太とユカがそれに対して考え込むが
真也はこの力を使わないとますます熾烈になるカイザーハデスとの戦いを続けていけるわけがないと一喝。
そんな言い合いをよそに、倒れていた澪が目覚めた。

ハデス基地では、宇宙巨獣デボラスを差し向け、亡霊巨獣とともに
ジャスティライザーを撃破することを命令するが、指揮はデモンナイトへゆだねるカイザーハデス。
疑問を口にするゼネラルバッカスだが、ただ自分の命令に従えと一蹴するカイザーハデス。
何故デモンナイトに何度もチャンスを与えるのか?

公園では、ユカが一人で考え込んでいた。
それを配達中の源太郎が見かけ落ち合う。
シロガネの力があまりに強大過ぎて、この力の扱いに思い悩んでいた。
一歩間違えば恐ろしいことがおこるのではないか?そうつぶやくユカだが
そんな力をジャスティライザーに託したのが地球の意思だとすれば受け入れなくちゃいけないんじゃないか。
そしてそれをどう使うのかは、ユカたち次第なんじゃないかと源太郎が問いかけると
「私はシロガネの力を使わずに戦いぬきたい」とユカが答えた。

ジャスティライザー・第二十七話

第二十七話 「勇者ライザーシロガネ!」

[幹部:ゼネラルバッカス]
デストコマンド・ダンハウザー
デモンナイト登場

監督:池田敏春    脚本:真島浩一


<最後のデストコマンド>

冒頭。ハデス戦艦内では前回の戦いを受けて
ジャスティライザーはまだシロガネの力を完全に手に入れているわけではないとカイザーハデスが分析。
今のうちにジャスティライザー撃破の命令を下すと、ゼネラルバッカスが最後のデストコマンドにして
バッカスの友人でもあるダンハウザーを召還する。
デモンナイトの行方を尋ねるダンハウザーだがバッカスは知らんと一蹴。
そのままいずこへと去っていくダンハウザー。

どこかの山中では、神野が以前のグレンとの戦いに敗れたショックから立ち直れずに彷徨っていた。
咆哮する神野。

そして伊達電器店でも、翔太がジャスティクリスタルを持って叫んでいた。
シロガネになるのは気持ちの問題で、悩んでいても始まらないと言う翔太。
神社まで飛び出し、お百度を踏むかのように祈り続ける翔太だったが。
伊達電器店に残ったユカと源太郎は、前回シロガネになった時の感想をつぶやく。
自分達にそのときの記憶が無く、また戦いに関わっていない澪まで倒れてしまうほどの力。
強大な力を自分達が扱えるのか?考え込むユカ。

神社へ戻ると、未だに祈り続けていた翔太の前に神野が現れる。
一緒に居た麗香にジャスティクリスタルを渡し、神野と対峙する翔太。
麗香を狙いだした神野に対して装着して立ち向かう。
しかし、神野がデモンナイトへ装着しようとするが体に電流が走るだけで装着できない。
倒れこむ神野。 唖然とするグレン。
そこに、ダンハウザーが現れグレンとの一騎打ちに。

川北監督の訃報から2ヶ月経って

去年12/11に川北紘一特技監督(以下敬称・役職名略)の逝去をネットで知ってから早2ヶ月経過した。


その当時に短いながらも拙ブログで更新を行った際、初めて
「自分にとって大事なもの」の欠落を感じたことがもはや遠い話になりつつある。
無論、亡くなった人間が戻ることはないのだから何を言っても仕方のないことで
自分を含む残された多くの視聴者などは、思い出を頭の片隅に残しつつ生きていくわけだ。

49日も過ぎ、お別れ会も終わった今改めて
当時訃報に接した人々のネット上での発言などを見てみるが
当然のように超星神シリーズについてはほとんど語られることがなかった。
そもそもの枕に「平成ゴジラシリーズの」川北紘一とあるのだから仕方の無いことだが
当シリーズのファンを自称する自分としては若干物悲しさを覚えたのも事実。
タイミングとしても2014年夏にギャレス・エドワーズ監督版ゴジラの日本上映もあったことで余計にゴジラの特技監督としての側面が際立っているのも大きいが。

ではせめて拙ブログで何かしら語ろうか?とも思うが
思いのほか語る部分が少ないというか、当時自身のファンサイトで日記を執筆していた
河田秀二の、川北紘一から様々提案を受けたエピソードくらいしか語る部分もなく、
#現在サイトは生きていますが日記は閲覧不可の模様。

後は「平成ゴジラパーフェクション」と自著「特撮魂」で小さく取り上げられたくらいで、
こうしてよくよく考えると、超星神シリーズはその放送後
さほど取り上げられた形跡がないことに気づいてしまい、より寂しい思いを募らせることとなった。
無論放送中はそれなりにホビー誌や雑誌「宇宙船」などでも取り上げられたりしたのだが・・・。

ファン心理の複雑な部分というのはこんなところで、放送中はさておき
放送後、ある程度雑誌などで取り上げてもらえないとヤキモキもするが
いざ取り上げてもらうと少々肩透かしも食らう。
実際自分でも面倒だなとは思うが、特撮魂を読んでの超星神シリーズへの記述については
期待はずれ感が強かったのも事実ではある。
#もっとも、特撮魂自体が川北紘一の回想録的性質があるためどうしても最近作の記述が少ないのはしようのないことだが。


現在レビューはジャスティライザーの折り返し地点で停止、セイザーXを含めれば
のべ64話ほどのレビューを残した状態となる。
今後自分自身の状況次第でどう転がるかわからないが、最低でも全作レビューを終わらせ
その上で本シリーズの特撮面の率直な感想を述べてみたい。

グランセイザーの全話レビューを見ていただければなんとなく判っていただけそうだが
思いのほか特撮面でのクオリティの低い回も散見されており
それは巨大戦、通常のVFX合成、CG合成などにも及ぶ。
その上で、超星神シリーズにおける川北紘一の仕事について、いち視聴者として語りたい。

需要などはどうでもいい、これも「ファンとしての矜持」を満足させるためなのだから。