2020年10月23日金曜日

「超星神シリーズコンプリーション」発売の一報に触れて勝手に予想する。

タイトル通りである。




まずこの一報を今日目にした自分の素直な感想は

「出せるんだ・・・」

というものだった。

能天気な「おめでとう!」とか「待ってたよ!」だとかの感情は一切無かったことは告白しておく。


コンプリーションシリーズの中でも特別編とされた今回は、まあ当たり前だがヒーローものということだから、だろうか。

そもそも自分自身、拙blogで「(ムックなんか)出ないだろうな、とタカをくくっておく」

などと以前の更新で述べていたため、正直驚きだけがあったといえる。

喜びという感情は、ない。


今、このムックの一報についていろいろ思うこともあるし、周囲のカラ騒ぎにも思うことはある。

だが今は言わないでおきたい。


しかし、むしろ今はムックの仕様というか内容がわからない為、現時点でこうあってほしいなあ、という願望を書いておきたい。


プロのライター達がかかわっている以上、拙blogとは違う観点の記事が羅列することは予想に難くない。

あとはムックにありがちなメインスタッフ・キャストインタビューは当然あるだろう。

しかし自分としてはもうちょっと突っ込んだ予想をしておきたい。以下。


・「VSビオランテコンプリーション」のように、川北が本シリーズをどう見ていたのかを関係者が追憶するミニコラム

・釜プロデューサー(ジャスティライザー・セイザーXプロデューサー)のインタビュー

・河田秀二へのインタビュー

・コナミ側の、本シリーズ担当者のインタビュー

・本シリーズ展開当時の特番他の情報

#これ自体はグランセイザーのDVDにいくつか収録されているが。

・拙blogとは違う、当事者側の「特撮の見どころ」

・国防省についての掘り下げ



今思いついただけで、大体こんなものか。

どれかひとつでも実現されていればうれしいものだが。


さて、この一報を見てやはり意識せざるを得なかったのは

スポンサーであったコナミそのものに加え、本シリーズのウリであったはずの川北紘一や、特美の大澤哲三がすでに居ないこと。

二人がすでに亡くなった以上、もはや本シリーズの核ともいえる特撮そのものについての話はもう永久に読めない、という事実をも突き付けられた気がして

今また気持ちがザワついている自分がいる。


だがコナミだけはまだ会社としては健在ではある。

もはや玩具事業をやっていたこと自体無視しているようなコナミだが、せめて当時の担当者のインタビューくらいは読みたい。

何せコナミにも感謝している自分なのだ。東宝だけではない。

東宝だけが頑張っても、カネを出してくれるスポンサーがいないのでは話にならないのだ。

だからこそ、コナミ側のインタビューはぜひ読みたいし、可能であれば

本シリーズ立ち上げの経緯から消滅までの流れをもコラムで読みたいくらいだ。

ガンヘッドパーフェクションやVSビオランテコンプリーションのように。



発売は2020年12月17日。

もちろん予約をしておくが、不安と、なんとなくの「なぜ今更?」感がぬぐえない。

#ぴあから数年前に出た、逆転イッパツマンのムックを読んだせいか、いまいち今更ムックを出すという行為に抵抗感が出ている。


ひとまず、本書をリリースすることを決断したホビージャパン社と

制作にかかわった各会社・スタッフには感謝しておきたい。

二か月後、自分が拙blogでどんな記事を書いているか、自分のことながら楽しみだ。